子供の頃ゲームばっかりやってた自分が話しますけどゲームをやって良かった事は特に無いですね・・・
ドラクエとか最初はレベル低くて強いモンスターには勝てないけど経験値を積めばレベルも上がって強いモンスターにも勝てるようになるとかそういった部分を人生に照らし合わせて教育する分にはいいかもしれないですけど
基本ゲームって(持論は)その時だけが楽しいだけの将来これといって役に立たないコンテンツですかね・・・
ファミコンから始まってPCエンジン、ゲームボーイ、スーパーファミコン、プレステなど、何百というゲームソフトやりましたかね?
携帯のゲーム(戦コレ、バハムートなど)にもハマり課金などもしましたね(無駄だった)
今のネット型のゲームは自分は絶対にやらないですね、やってみたいですし、やろうと思ったことも何度かありますが
怖いのが急に攻撃され、感情的になりひたすら復讐に燃え粘着するようになるかもしれない自分がいるのが怖いんですよね・・・
SNSや某掲示板、YouTube、ヤフコメなどでも毎日、誹謗中傷したり粘着して低評価つけまくってる人たちがいっぱいいるのでそんな人間には本当になりたくないんです・・・
子を持つ保護者の方々もそういった事を念頭に置きしっかりと言い聞かせてからゲームをやらせないとそういった感情になるので注意した方がいいという底辺落ちこぼれからの役に立たない助言でした