本人もお父さんもおばちゃんもかなり切羽詰まっていたのかかなりカオスな状況でしたね・・・
まぁセンター3割未満ならそりゃあそうなるでしょうね、1年前より点数下がってるとかお父さん、おばちゃんからみたら何やってたんってなるの当たり前ですね(._.)
個人的にりっこさんに関してはここで語るの長くなるので書かないですが(動画で語ります)、普通に就職してもぐちぐちあれが嫌だこれが嫌だ、あいつに嫌な事された、言われたとかで、すぐ仕事辞めてしまい、自分にあった仕事を今探してるといってしばらくニートになり、だらだらそのまま過ごしそうでなんか危ないかなと・・・
あと、お父さんやおばちゃんが言っていた通信制の大学だから就職できないはどのレベルの企業に就職できないと言ってるかわからないですが、MARCHレベルの大学出ても大手企業に就職できる人はほんの一部ですし、多くがそのうち辞めますよ、しかも45歳からリストラの可能性も高くなりますし、将来的にはもっと早くなるかもしれないですよ・・・
手に職をつけても本人が嫌になって辞めるかもしれないですし、そもそもその仕事がいつまでも続く保証もないかと…
給料、求人で安定してる看護師になっても人間関係で悩んで辞める人多いですし、結局、自分に価値つけて自分自身が商品になって自分を売り出してビジネスを展開していくという考えに至るんですよね・・・
そうすれば収入は自分次第では青天井で、自分の時間も多くつくる事ができ、糞上司の理不尽な要求にも従わなくて済みますし…
りっこさんにはその可能性があるのでそっちの道を頑張れと勧めてみるのはどうでしょうか?