全国で勉強苦手、できない、お子さまをお持ちの方の不安、悩みを解決するブログ

成績は誰でも上がります!お気軽にご質問、ご相談ください

今回のエンジン始動不可から学んだ事Part1

出かけようと思い、車に乗り込みエンジンを掛ける


ギュルギュルギュルギュルギュル・・・初めて聞いた音にガチでびびる(´Д`)


何回かキーを回しエンジンを掛けてみる、しかし…


ギュルギュルギュルギュルギュル・・・終わったなこれ…


バッテリーあがりは何回か経験した事あるが、こんな音初めてだったから、点火系?電気系統?全く判断のしようがない、たった1日、車、運転しなかっただけでまさかぁバッテリーではないだろうと他の原因を模索していた


しかし、とりわけ車に詳しいわけでもなく、整備士の資格があるわけでもない


とりあえず、かなり古いがバッテリーを充電できる充電器があるからそれで充電してみよう、寧ろそれ以外、方法がない…


それでダメなら車屋さんに引き取りに来てもらうしかない、仕事もあるし、いろいろやる事もあるしで正直めんどくさい…


とにかく車のバッテリーに+端子、-端子と接続する


これ、バチッとこないよな?


恐る恐る取り付け、スイッチON


なんとか、充電器は作動し、無事に充電開始したようだ…


しかし、バッテリーが原因じゃなかった場合・・・そんな事考えても意味ないからとりあえずやる事あるからそれを済まそう



続く…