充電が完了し、不安な気持ちのまま、19年式愛車fit(中古車)へ向かう
赤色の+端子、黒色の-端子を外しいよいよ、キーを回しエンジンをかけるチャレンジに向かうが、心の準備がまだできていない…
もし、かからなかったらどうしよう…と不安な気持ちを抑え、頼むからかかってくれと懇願しながらいざ決戦へ!
関ヶ原の戦いでの、徳川家康、石田三成の気持ちがわずかながらわかるような気がした…
よし!回すぞ、緊張するな…カチャ、キュルキュルキュルボンッシャカシャカシャカシャカ
か、か、かかったーーーーーーーーーーーーーーー(どうやら、小早川秀秋の裏切りはなかったようだ…)
どうやらバッテリーが原因だったみたいだね…まぁ朝方は氷点下だったし、バッテリーも(ピーETCカードが挿入されていません)3年間変えていなくて、今年、車検だからその時変えればいいやとバッテリーを軽視してた…所詮、消耗品だし考えが甘かった…
しかし、家で良かった…これが出先で周りに何もない場所でなったとしたら…身が震える思いになる…
今回の事から学んだ事、するべき事、しなければいけなかった事をPart3で人生、勉強、お金などに結びつけて考え、まとめてみようと思います
Part3 coming soon