あきらめなければ人生において負けではない、逃げるなと言う事ではないですよ
基本、逃げる=進路方向の転換なので
でも、学校の宿題をやりたくないから逃げるは、それは個人的には甘えかなと・・・
あまりにも辛いおもいをしてるなら、さっさと逃げて(進路方向の転換)次のステップに進み自分の役割はなんなのか?
自分にしかできない事は何か?何ができるのか?
を模索する為にいろんな知識を吸収したり、経験し、レベルUPをはかる道に進むという選択肢もあるかと、全員がそれをしろとは言わないですが…
まずは行動に移しいろんな失敗や経験すると、いろんな気づきが生まれるんですよね…
ここ不便だな…自分ならこうするのに…あっ!やってみよっかな、みたいな
結局、成功する人は、そういったちょっとした気づきからヒントを得て、挑戦し失敗しそこから学び絶えず継続した事によって成功というゴールに達しているんですよね
まぁ皆様も自分もそうですが、こういった事をしっかりとやりましょうという話ですね
だって成功したいですよね?
成功する為には敢えて険しい道を歩むしかないですよ!
頑張りましょう(*^^*)