やっぱり、読んでくれる人に何か価値を提供しなくては誰もブログ読んでくれないですし、お金を生み出すのは難しいですよね・・・
話は変わり
日本人は、失敗ということを恐れすぎるようである。どだい、失敗を恐れて何もしないなんて人間は、最低なのであるby本田宗一郎氏
Twitterにも書きましたが
いろんな失敗すると、その人に味が出ますし、言葉にも重みが加わって説得力が増すんですよね・・・
頑張る方向としては、書く事、話す事に力を入れて価値を高めていく方向が長期的にみて高収入を得られ、代替の効かない人間になれると思いますかね…
エンタメ系で人を楽しませても結局、一時的な楽しみで価値を与えるという事ではないんですよね
エンタメ系で価値付けにいっても5年後、10年後見てくれるかわかりませんし、吉本の野性爆弾さん?ですかね、確か売れるまで20年かかってるんですよね…
芸人で売れるまで20年頑張るとか多くの人は、無理過ぎるかなと(¯-¯٥)
ブログ、SNS、YouTubeに投稿を毎日続けていれば資産にもなりますし、肩書きや名刺代わりにもなれて個人的には芸人で頑張るより、こっちの方が将来的に選択肢が広がるのでいいと思いますね
それと執筆し本を出したらたまたま何万部、何十万部と売れる可能性もありますし、売れたらその価値を使い、全国に講演会やりますと営業活動もでき、さらに飛躍できる人生が待ってるかもしれないです…
まぁまとめると、書く、話すというスキルを高めていくと必然的に成功へのルートに誰でも乗っかりやすくなる可能性が他の分野より高いのかもしれないですね・・・