まず一番は担任の先生ですよね、次に学級委員長とスクールカースト上位にいる男女二人ずつぐらいと手を取り合い
いじめられそうな子を守る環境作りをしていけば絶対とは言わないですけど
いじめる奴らはこの人達にいじめたい人を守られたら手が出せないですからね
それには先生の力量が…
そればっかりはどうにもならないかと…
基本、学校の先生は真面目な方が多いと思いますし、いじめがないのであれば、先生の負担も軽減できますし良いと思うんですけどね…
いじめられそうな子に率先して他の生徒よりも声を多めにかけたり、学級委員長とスクールカースト上位の人たちも気軽にいじめられやすい子に声をかけれる環境を作れば何回も言いますけどいじめっ子からしてみればいじめづらい環境になりますからね
このぐらいのことならすぐにでもできると思いますし、いじめを本当に0にしたいのであれば本気で取り組んだ方が学校のためでもありますし、何よりいじめが原因で自殺をする子たちを防ぐことができるので頑張ってほしいですね
しかし、最近は SNSでのいじめが増えていて、そこも対応しなくてはいけないでしょうけど…
勝手にスマホを見るわけにはいかないのでSNSでのいじめに関してはちょっと難しいですね…
まぁあくまでもこんな方法もあるのではないかという一つの参考なので
とにかく、いじめが発生しづらい環境作りが大事ですよねという話ですね