※いじめが発覚した場合どういった行動をとればいいのか保護者様へ向けてです
まず、証拠ですよね、確たる証拠
これがない事にはどうにもならないと言うか、遊んでただけとか、ふざけていただけなど
言われて、はぐらかされてしまいますし、学校も昔に比べればオープンになったのかもしれないですけど
基本、閉鎖的でいじめがあった場合は隠蔽したい根本的な体質は完全にはなくならないのかなと…
こまかい地方公務員、行政の職員の出世事情までは分かりませんが
教育委員会からしてみれば、いじめが多い学校よりいじめが少ない学校の方が印象はいいんでしょうね
それがどう出世に響くのか分かりませんのでこれ以上は書きません
証拠がないままいじめられたと言った場合
今度は、そのいじめっ子の保護者の方が理不尽な方で
「どこにそんな証拠があるんだ!出してみろ!名誉毀損で訴えるぞ!」
みたいな事を言う方は実際いると思いますのでまずは証拠ですよね
例えば、同級生にお願いして、何回かいじめの証拠動画を隠し撮りしてもらうとか
動画だけではなくて、音声をとる為にレコーダーをポケットに忍ばせておくなど
確たる証拠が出揃ったなら、子供と話し合い反撃開始で良いかと思いますね
いじめPart4②に続く