お金の稼ぎ方を教える事や努力しないと稼げない事、失敗から多くを学ばなければいけない事、なぜ信用が大事なのかを
子供の内から教えるのが本当の教育ではないですかね?
正直、学校の勉強はこれらをキチンと教えれば、自らやると思いますよ(どこまでやるかは、本人次第ですが)
それと、人は幼少期にどれだけの賢い大人とふれ合ったかで人生観をしっかり持つ大人になると言われていますので
しっかりと、人生について指導してくれる方がこれからの教育には求められているのではないのでしょうか
歴史上の人物でも、今川義元、徳川家康、上杉謙信、伊達政宗などしっかりと、人としての部分を教育してくれる師匠みたいな人がいたんですよね
まぁ子供の教育の1番の柱は母親だと思いますけどね…こればかりはどうにもならないというか…
例えば、高校、大学など受かったら誰に1番報告したいかと聞かれたら?
子供は誰に褒められるのが1番嬉しいですかね?
初任給出たら誰に1番最初に物をプレゼントしたくなるのか?
まぁあまりにも厳しく育てられた場合は例外はあるかもしれないですが…
基本は母親ですよね
父子家庭の方で一生懸命、子育て頑張ってる方はいっぱい、いらっしゃると思いますし、そんな方は心から尊敬しますし、応援しています!
当然、母子家庭の方もです!