英語は、[1]〜[4]までありまして、[1]はリスニングでしたが、これはやりようがないですので、(1)、(2)、(3)を1問ずつ間違ったという事で計算したいと思います
内容はよくあるまっすぐ行って左に曲がったらどんな店がありますか?という問題でした
[2]と[4]はやや長めのいつも通りの内容でした
SVOの並びかえや、動詞を過去形、過去分詞などにする定番の問題でしたね
[3]もよくある5行以内で英作文を作れという問題でしたが、本当は良くないと思いますけど、定型文を丸暗記で答えられてしまうんですよね…
勉強できる子は、自分でそこで考えて英語の文章を作って行けるかもしれないですが、勉強苦手な子はなかなか大変ですので、まずは定型文を丸暗記して、文章を作れるなら、作ればいいと思いますけどね
英語は、トータルで83点でした
リスニングはやりようがないのでまあ前後ぐらいですかね
高校入試の英語は基本的に中学で出てくる単語さえ全部覚えてしまえば、十分対応できるので、まず勉強苦手な子はそこをクリアしなければですね
中学で出てくる英単語を何回、何十回、何百回と反復しても覚えられないってことはまずないですので是非、頑張ってみてほしいです