部活に関しては、ほとんどの人が帰宅部ですね、無気力なのに、部活なんてやるわけないですので
けど中には、中学の頃、部活を一生懸命、頑張って県の代表に選ばれたりした人もいたんですよね(バスケ、サッカー、バトミントンなど)
それと、一部ですが、塾に通う人もいますし、放課後、残って真面目に勉強する人達もいるんですよね…中学の頃、もっと真面目に勉強しとけよという話ですが…
意外に自分のいた偏差値30台の高校の人達は普通だったと思いますね
じゃあなんで、偏差値30台の高校に進学するのか?
意味がわからないですよね、そうなんですよね
授業を真面目に聞いていて、真面目にノートとってるなら、偏差値30台の高校なんかに行くわけないだろ!
疑問ですよね?
その理由とは・・・
Part3へ続きます