自分の大好きなYouTubeの動画、令和の虎に16歳の優秀な志願者の方が出ていまして
フルコミッション(完全歩合制)の営業をもっとやりやすくして、利益を出していきたいと、プレゼンしていたのですが
あるお方が、この志願者の返答を気に入らなかったみたいで(親切心だと思うのですが)
一旦、志願者のプレゼンを止めてここがダメだ、こうした方がいい、みたいな事を言い出したんですよね…
悪気はなく優秀だからこそ、いろいろ指導したかったのでしょうけど…
個人的には勉強できる、頭のいい子は、どんな事からでも学ぶので、いちいちでしゃばって助言しなくても自分で勝手に学ぶのでいいと思うんですよね…
前に立ちふさがってしまったら、若者の成長を止めてしまう恐れがあるので、基本的にはいちいち口出ししなくてもいいと思います
いろいろ言うとやる気が無くなると思うんですよね
自分で考えて行動をしているのに、いちいち細かい事でうるさく言われたら鬱陶しいなってなりますよ…
なので、勉強できる子、しっかりと行動できる子には、応援してるからとにかく自分でやってみなよと
基本、口出しはしないから、でも困った事があったら相談に乗るから、どんな事でも言ってね
という形が個人的には一番いいと思うのですけどね
勉強できて、しっかり行動できる子に関してはです・・・