何を学ぶかではなく、誰から何を学ぶかが重要なんですよね…
そして、世の為、人の為に役立つ仕事は必ずうまくいきます
しかし、その逆は必ずうまくいかないです、いつか終わりが来ます
世の中の仕組みって本質は変わらないので時代が変わってもこれは変わらないんですよね・・・面白いですね
それと、偉いとは、人に役に立つ価値を与えられる人の事を言うんですよね
たまに生まれた家が裕福で自分は勝ち組だ、凄いんだ、偉いんだと思ってる人いますが
その考えだといつか下に落ちて、しかも誰も助けてくれないので注意した方がいいと思いますよ
人の役に立つ事をする生き方をするのが、人間に与えられた宿命ではないですかね
人生は生きていれば必ず壁にぶつかります
そこでどうすればいいのか、改善、改良をしながら前に進んで行かなければならないんですよね
今は世の中、本当に大変ですが、頑張りましょう