全国で勉強苦手、できない、お子さまをお持ちの方の不安、悩みを解決するブログ

成績は誰でも上がります!お気軽にご質問、ご相談ください

基本的な成功というものの姿


落胆や絶望の中でもあきらめずに挑戦し続けないと成功はないんですよね…


人生って本当に良くできてます


成功は失敗の中にありますので、失敗を1つ1つクリアしていかなければ、成功まで辿り着かないという設定になってるんです…


なので、頑張るしかないです


人生は苦労した方が成功するというより、苦労しないで成功とか無理がありすぎます…


成功というものが苦労しなければ手に入らない仕組みになってるのに、苦労しないで成功はないです


日本を代表する大創業者の方の過去とか凄いというか、生きるか死ぬかのレベルですので・・・


成功とは、失敗に失敗を重ねてもやり続ける事ができる人に与えられた勲章みたいなものですので


あきらめずに継続しなければ誰にも認めてもらえないですし、大きい成果は得られないです


人によって成功の定義は違いますけど、基本はやっぱり、お金ですよね!


けど、例えば年商で何億の売り上げがありました、しかし、数年後に倒産しましたは


成功したと言えるんでしょうかね・・・


それと人に対して尽力した方が圧倒的に成功へのルートは開けているので、何をしたらいいかわからない方は


頑張って人に対して価値を与える方向で考えた方がうまくいきやすいと思います


自分は、健康で衣食住に困らなく、普通に生活できている事が人生においては成功という定義でもいいとは思いますけどね


上を目指して頑張っても、なかなか・・・運というものもありますからね・・・