全国で勉強苦手、できない、お子さまをお持ちの方の不安、悩みを解決するブログ

成績は誰でも上がります!お気軽にご質問、ご相談ください

自分の偏差値35〜38の高校に通っていた先輩の妹がなんと…


これは実話ですし、他の都道府県でもたまにあるのかもしれないですが、あまりこんな極端な例はそんなに聞かないですね…


それは、何かと言いますと、先輩の妹が偏差値70〜72の県高(県で一番偏差値が高いから県高と言います)に通っていたんですよね


正直、ビックリしましたし、同時にかわいそうだなという思いになりましたね…


まず、親の対応と妹の先輩に対する対応が気になって聞いてみたのですが


親は妹を凄く可愛がり、妹は先輩とは口も聞いてくれなくて人間扱いされてないと言ってましたね(おそらく冗談ではなく本当です…顔を真っ赤にしながら真剣な顔をして言ってましたから…)


兄貴が偏差値が低い学校、妹が偏差値が高い学校のパターンが1番最悪と言うか


兄弟、姉妹で1番関係がギクシャクしそうですね…まぁ下の子の性格と親、次第では良好な関係が築けるかもしれませんが…


その先輩はどこの大学に行ったかはわかりませんが、大学に行くと頑張ってましたけど


上の方の大学を目指すとなると全国のハイレベルな人たちとの勝負になりますからね…


これ以上は何も言いませんが、これと似たような話がもう一つありますのでその内したいと思います