これは前に話した電子部品を製造する会社での話なんですけど
20前後ぐらいですかね?
若い男性が派遣として入ってきまして、わりと、かもくで静かな方でして、動作もそんなにきびきびと動く感じでもなかったので
正直これは怒られるなと思っていました
班は違ったのですが三交代勤務でやってたので、引き継ぎで次はこの製品を製造し終わったらこれを流してくれとか
そういう話はしてたと言うか、しなければいけないのでしてました
けど、そのぐらいですね話をしたのは…で、その時は夜勤だったと思うのですが
あるノートに一台機械故障(破損◯◯)と名前で書いてあったんですね
電子部品のマイクロチップを製造していたのですが、マイクロチップって最初は大きくてCD並みの大きさなんですけど
それを機械が切り取って最終的には小さいマイクロチップになるのですが、機械にセットする時はCD並みの大きさの製品を枠からはみ出ないようにセットするんですけど
きちんとわくに入れてからじゃないと製品が飛び散ってとんでもないことになるんですね
恐らくこの方は、きちんとわくに入れないで流したのでそうなったんだと思います…
そうなってしまったら機械を数日かけてメンテしなければいけないので、大損害なんです…
当然この方はいろんな方に怒られて、派遣の営業の人も怒られたと言ってましたね
お金の方は請求されたかわかりませんが、聞いた話だとトータルで20万円ぐらいはかかるらしいです
業者の人を呼ばなければいけないらしいので、ちょっと長くなりますのでPart2へと続きます