1、考えたけど行動しなかった場合
2、行動したけど何も考えない、何も学ばなかった場合
何も考えない、行動しないは論外ですけど…
やっぱりこういう人は人生において何も成果出せないんですよね…
負け続ける人は、自分の頭で考えないですし、あっちがいい、こっちがいい、あれが儲かるかもしれない、こっちの方がいいなど…
結局、損してばかりなんですよ…
自分で考えて、自分で勝てる場所はどこか探さなければいつまでも負け続けて最終的には人生詰みますよ
若いうちはいいんですよ本当にそれでも…
けどある程度の年になってくると今までに経験してきたことなどが形となって現れてくるので
その時に価値のない形だったでは困るんですよ…
だからそうなる前にいっぱい失敗していろんな経験をし
その中から学んだことなどを人に与えることができる価値を身につけてくださいという話なんです
負ける人は、成功だけから学んで失敗しますけど、成功する人は、失敗からも成功からも学んで成功するんですよ
一個人のたまたま成功したかもしれないことだけを学んで、それと全く同じことしたって成果なんて出ないですよ
それを参考にしたり部分的に学ぶとか吸収し自分なりの形に変えるなどの創意工夫をしなければ良い結果には結びつかないです
結果というのは、今までやってきたことの積み重ねですので、今日、明日ものすごく頑張ったから良い結果につながるわけではないんですよ…残念ながら
世の中というものは、そんな都合の良いようにはできてないです
それなりの人生を手に入れたかったら日々、地道な努力を怠らず頑張り続けましょうという話です