学生時代、社会人時代(今も…)は、本気でやってる人を笑う、バカにする、そんなのやっても意味がない!
失敗したらどうするん?みたいな人たちばかりでしたね…今もいますが…
本当にもう二度とあんな人たちとは関わりたくないです…
何事もやってやれないことはないですし、やらなければ、できるようにはならないです
借金だらけの米沢藩を再生させたことでも有名でアメリカの元大統領ケネディも尊敬していた上杉鷹山の言葉で
なせば為る 成さねば為らぬ 何事も 成らぬは人のなさぬなりけり
意味 やろうと思えば何でもできます。できないのはやろうと思わないからです。
やろうとすることは他人のためではなく、自分のためになるのです
やってもみないのに、無理だ、できない、うまくいくわけがないなどは、ただのざれごとです
失敗したらどうしようとか、恥をかきたくない、笑われたくない、という気持ちはわかりますけど
それを乗り越えなければ、自分自身の成長はないてすし、何の成果も出せなくてそれをしない方が
将来、恥をかきますし、笑われますし、バカにされるんですよ
笑われるとか恥をかく以前にそのうち人生詰みますよ本当に・・・
何回も言いますが、何事も基本やってやれないことはないですよ
頑張り続けましょう