ダメであろうが、まずはやってみる
そこに価値があり、気づきが生まれます
なんでもやってみなはれ、やらなわからしまへんで~
by鳥井 信治朗(SUNTORY創業者)
これ以上に大事なことはありますかね?
ないと思いますよ
誰もがやったことがないことをやるのは不安です…
失敗したらどうしよう、恥をかきたくない、
バカにされたくない、笑われたくない、となりますけど
それを恐れずにやってみることに価値がありますし、代替のきかない特別な存在になれるんですよ
これをやらずに成功はありえないです、なんの成果も出ませんよ…
そして、偉いとは、人に役に立つ価値を与えられる人のことを言うんですよね
人に役立つ人間になる生き方をするのが、人間に与えられた宿命ではないかと思います
人の役に立つことをしないと人によっては、自己肯定感が低くなってしまい、自分は何のために生きてるのかわからない
と、なってしまい自尊心も失われ鬱になったり、引きこもってしまったり、自ら命をたってしまう方もいますので
そういった意味でも人の役に立つことをするのは重要なんですよ
恥をかく、失敗するのがわかっていても、あえてそこに飛び込むことにより、他の人にはない価値が身につき、代替のきかないの存在になれるので
頑張って飛び込みまくった方が将来的には、お金持ちになれると思います
人から評価されるために頑張るのではなく、世の為、人の為に役に立つことをするのが
一番自分自身に価値がつく生き方ではないかと思いますね
成功した人の多くはお金のために頑張ったのではなく、人のために頑張っていたら
いつの間にか、お金が後ろから勝手についてきていた人がすごく多いんですよ
ですので、人のために頑張っていれば、お金はその後、しっかりとついてきますので
頑張って人のために尽力しましょうという話ですね