何もしたいことがないから、何もやらないという人は
何かしたいことがあっても結局、何もしないですし、続かないと思います
何かやりたいことや、何をすべきなのかは、自分で考え行動しまくることで、やっと見つかるものですからね
そして、いつも、できない、とか無理だ、と思っていたり、言ったりしている人は
結果として、やはりダメだった、ということになるんですよ
できない、無理、ではなく、まずはやってみよう、という考えにならなければいけないと思います
これからは、今までの先進国、経済大国日本ではいられないんですよ…
これからの時代は本当に個の力、自分自身で考え行動しまくり、発信もする
これをしないと本当に地獄を見ると思います…
地獄に落ちてから抜け出すのは、ものすごく大変なわけですからね
日々の地道な努力の積み重ね、これ本当にバカにできないです
そして、どんなことがあっても失望などしてはいけないです
どんな失敗でも次に進むための新たな一歩となりますし
嫌なことや辛いことがあったからと、いちいち落胆や失望などしてたら
動きが止まってしまいますので、そこは注意しなければですね
昔よく言われていた手に職をつけろ(主に職人技)ってこれからは
スマホでSNSを使い発信するとか、そういったものがこれからの時代は手に職という形になるのかもしれないですね
一部の職人技に関しては、しばらくやっていけるものもあるかと思いますが…
大きい資本を持っている企業と同じことをやっても、勝てないですし、かなわないです…
けど、個人が入っていけるような、すき間はいくらでもあると思いますので
大手企業のできないことをやり、個人の力でこれからの人生を頑張って、生き抜きましょう、という話ですね