全国で勉強苦手、できない、お子さまをお持ちの方の不安、悩みを解決するブログ

成績は誰でも上がります!お気軽にご質問、ご相談ください

某スーパーで出合った対照的な母親の話


スーパーで買い物をしていた時にある2人の母親にそうぐうしまして


まず1人目の方はですね、子どもがちょっと騒いでいたんですよ、そうしたら


1人目の母親「うっせー黙れ!!」と言ったんですよね…


あまりにもびっくりして自分はちょっと固まってしまいましたね…


2人目の母親の方は買い物が終わった後、すれ違う時に


ちょっとだけレジ袋が当たってしまったんですよ、まぁそのくらいどうでもいいことなんですけど


そしたらですね、すごく礼儀正しく、2人目の母親「申し訳ありません!」


と、言った後に頭を下げられて、こっちもかしこまってしまって


いやいや全然、大したことないので気にしないでくださいと、思わず言ってしまいました…


そこでその光景を見ていた、その方の子どもが


つぶらな瞳をしながら、じっと見つめていたんですよね


この2人の母親のもとで育った場合、将来どちらの子どもの方がしっかりとした人間に育つんでしょうか?


いろいろと考えてしまいますね…


母親って子供にとっては一番身近にいて一番多くの言葉をかわす大人なので


いい部分も悪い部分も吸収してしまうと思うんですよね


その影響はかなり受けると思います、自分の母親もちょっとあれな人だったので良くわかります…


余計なお世話かもしれないですけど保護者の方で


今現在、自分の子どもに対して悪影響を与える部分があるのであれば


早めに見直さなければ、例えば、中学生になり反抗期に入ってしまったならば


人によるでしょうけど、基本何を言っても言うこと聞かないので


そうなった場合とにかく悩みますし、人によっては


どんな方向に向かうかわからないんですよ…


私の子どもは大丈夫、私は子どもにしっかりと教育をしているから大丈夫


という慢心や過信は捨てた方がいいかと思いますけどね…


ちなみにそのスーパーのイートインスペースで中学生3人が、一生懸命、スマホゲームをしていましたね


問題集とかあったので、もしかしたら中学3年生かもしれないです…


いろいろと大変ですよ、本当に