いきなり例えから入って恐縮(きょうしゅく)ですけど
例えば、勉強苦手な子が、勉強できるようになったらそれが武器になりますし
勉強苦手だった子を持つ保護者の方が、子どもが勉強できるようになったら
それを武器として使えます、ダイエットでもそうです
ダイエットに関しても、昔、太っていたけど、痩せた人の方が説得力ありますよね?
太ったことがない人が、太っている人に頑張って痩せましょう!と言ったところで
あなたに何がわかるの?太っていることで体型をからかわれた経験あるの?
それがどんなに辛いかわかるの?など、思う人もいるのではないでしょうか
今なにをやったらいいのか、よくわからないのであれば
まずは、自分がやれる小さなことをしっかりとやっていけば自然に力がついていき
そのうち、うまくいくという方向にいくのではないかと思います
いきなり大きなことを言ったり、大きなことをしようと思っても、なかなか成果は出ないです
今のうちに、実行にふみ切った方が有利な世の中なので
本当に今すぐに小さなことからやった方が先のことを考えた場合、絶対に人生お得です
そして、商品の作り方や売り方などは、自分自身で考え、新しいものを作った方が
いいのではないかと思います、人のものを参考にするのはいいと思いますけど
人マネ、猿マネをしても、マネてばかりでは、本当の勝ちも価値も得られないかと…
本当にお金に関しては、なにがなんでも自分で稼いでやる、という考えになり
自分の食いぶち(食べ物を買うための費用)は、自分の腕で
稼げるようにならなければ、自分自身が将来困るんですよ
考えてばかりいるのではなく、自分がやるべきこと、自分ができることをやりましょう
考えてばかりいたり、知識ばかりつけたりしていても
人生、なにかが変わるようなものではないです
動きまくっていれば、そのうち気づきが生まれ、なにをやるべきなのかが
見つかると思います、みなさんなら絶対にできますよ
創造力と最後までやり抜く粘り強さは、これからの時代は絶対に身につけた方がいいです
すでに多様な働き方ができるようになっている、時代に
もはや肉体労働とか嫌ですよね?そのためには日々の積み重ねしかないです
ですので、頑張り続けましょう、という話です