実際に未経験からIT関連企業に務めたことがある
自分の立場から語らせてもらいますし
この記事がこれから未経験でIT関連企業へ転職を希望している
方々に何かしら参考になりましたらとても嬉しく思います
まずIT関連企業未経験、ITの資格もない、少しプログラミングをかじったことがあるレベルの人が
IT関連企業に転職できるのかと言いますと、少し厳しい言い方になりますけど
大手IT関連企業への正社員としての転職は99%無理でしょうね
残りの1%の方は難関大学でしかも理系だったり、そこまで
ではなくても、プログラミングを独学で学び面接のときに
実際に自分でスマホのアプリを作ったものを成果物としてアピールできたり
即戦力でなくても、短期間で会社に利益を生んでくれる人材だなと
判断されたならば、大手IT関連企業に正社員として採用される可能性はあると思います
あとは人としての部分や年齢に関しては、どこの職種でも基本、一緒だと思います
けどIT関連企業に関しては、他の職種に比べればそこまで厳しくないと思いますけどね
ようはその人に何ができるか、なのでそれができるのであれば、採用はされると思います
実際に当時50代のエンジニアの方で大手IT関連企業に
転職できた人を何人か知ってますので、でもその方々はITの資格をいくつか持っていたり
即戦力になる人でしたけどね、ですので、タイトルにもある通り少し
プログラミングをかじっただけで大手IT関連企業に転職できるのか?
の問いですけど、結論としましては大手IT関連企業へは99%無理だと思います
転職できるのは、極一部の方たちだけです
というのが結論ですけど、スキルアップをし、最終的には
大手IT関連企業へ転職することは十分可能だと思いますし
実際に転職できた方々はそれなりにいますので、狭き門だとは思いますけど
そこへ向けて地道に頑張り続ければいいのではないでしょうか
頑張り続ければ必ず道は開けると思いますので
大変なことや辛いこと逃げ出したくなることはあるかと思いますけど
あきらめずに頑張り続けてください、応援しています