これからの時代は主体性(やるべきことは決まっていない状況で自分で考えて判断して何かをすること)
重視の教育をやっていかないと本当に誰が一番痛い目にあうのか明白です…
創造力、発信力、行動力、これからの時代は、この3点セットは必須ですね
1、創造力
2、発信力
3、行動力
やればできる、できないのはやらないからだという言葉をよく聞きますが
やらないからよりも、やり続けないからの方が正しいかもしれないです
多くの人は、やることはやるんですけど、途中でやらなくなるんですよ…
何事も継続し続けなければ、いい結果は出ないです
結局、頑張り続けた者だけが大きくなり、成果を出し続けていくというのが
世の常(つね)なんですよ(いつの時代でも、世の中はそういうものだということ)
頑張り続けなければ、それなりの人生を送れないのは、至極、当然のことかと思います
弱い部分がある人でも、自分が進むべき目的のために突き進めば
必ずいい方向へ向かって行けると思いますし、それなりの成果は出せると思います
やる、やらないかにこだわるのではなく、やり続けるが重要なんですよ
どんなことでも、毎日やっていれば少しずつ回数を増やして
大きなことをできるようになると思います
例えば、最初のうちは、腹筋毎日100回でもキツイですし、そもそも続かないです
けど毎日やっていれば、200回、300回とできるようになります
あとは続けるだけです、それだけです、誰でもできますよ
そして、過去からは学ぶしかないです、そして今を一生懸命に生きて頑張り、未来につなげていく
それが、正しい人生の歩み方ではないでしょうかね
今現在を頑張らなければ、未来は楽しめないわけですので
どんなに辛く苦しくてもやるしかないです、そして、やってやれないことはないです
最後に、価値があるからといって、お高くとまり、身内だけで固まり、人を見下す人よりも
地道な努力をし続け、常に人を応援し、発信しながら一緒に走ってくれる、人の方が支持されます
それと、人の生き方や人生って、周りにどのような人がいて
どのように関わるかで、決まってくる部分はやっぱりあるんですよね
ですので、過去は変えられないわけですから、今現在、未来に向けて
自分自身がどのような人間になり、どのような方向に進むのかを
真剣に考え続け、後悔しない人生を歩みましょう、という話でした