全国で勉強苦手、できない、お子さまをお持ちの方の不安、悩みを解決するブログ

成績は誰でも上がります!お気軽にご質問、ご相談ください

ギャンブルにのめり込んでしまった元高校教師の方の話

f:id:teihenjyuku:20210522125956j:plain


番組を見ていましたら、その中の一人にギャンブル依存症に落ちてしまった


元高校教師の方が出演していまして、個人的にギャンブル依存症になる人ってやっぱり


真面目な方で不器用な方が陥(おちい)りやすいのかな?と


他にもたまに勝ったときの、アドレナリンがドパドパ出ている


興奮状態が忘れられなくて、はまってしまうとか、よくある話で


負けた分を取り戻そうとムキになってお金をつぎ込んでしまうなど


様々なケースがあるでしょうし、人によっては独り身で


寂しくてついついのめり込んでしまうというケースもあるのかもしれないです


この元高校教師の方は奥さんが体調を崩して入院したときに


今までは奥さんが、お金の管理していたのですけど


自分でお金の管理の方をやらなければいけなくなり


その中で、いろんなストレスや不安などもあったんでしょうかね…


そして、パチンコにはまってしまい総額なんと、2000万もつぎ込んでしまったらしいです


お金が無くなったときは、闇金などに手を出してしまい


それが直接の原因かは、わからないですけど、奥さんとは離婚してしまったと本人が言ってました


その後、病気になったりとかなり大変な思いや経験をされたみたいで


いろいろと考えさせられる番組内容だったなと思いました


ギャンブル依存症はアルコール中毒と一緒でもう完全に病気ですよね


自分みたいな単細胞な人間はギャンブルなんてバカバカしい


どうせ損するだけだろう!という考えしかないんですけど


ギャンブル依存症の方もそれは多くの人がわかっているのかもしれないですけど


やっぱり勝ったときの興奮状態が脳に焼きついてしまっていて


なかなか辞めれないという理由の方が多いのでしょうかね?


子どもたちや若者たちに言いたいことは、ギャンブルを完全に


しない方がいいとは言わないですけど、はまってしまい


どうにも抜け出せない状態に陥ってしまう可能性もあり


人生を大幅に狂わせるものになるかもしれないので


しっかりとスマホのゲームもそうかもしれないですけど


そういったものとキチンと向き合って人生を頑張って生きていってほしいです、という話でした