まずTTKって何だ?となりますよね、よく竹之内氏が言っている
TTP(徹底的にパクる)という言葉があるのですけど、それに、ただ単にあやかっただけです
TTK(徹底的に考え尽くす)という意味ですね
竹之内氏が、お金持ちになれた要因が、ここに詰まっていまして
学べる部分でもありますし、ここを学ぶことによって
誰もが、お金持ちになれる可能性は高くなるのではないかと思います
まず竹之内氏が、りらくるを創業するきっかけになったのって
TTKをしたからこその気づきが、成功への道につながったと思うんですよ
そのきっかけと気づきを書く前に、ご本人様にはとっても余計なお世話だと思うのですけど
簡単に竹之内氏の過去について書いてみたいと思います
学生時代に関しては、別の記事に書いたので、ここには書きません
まず自分の店を早く持てるだろうという理由で美容師になったらしいです
しかも、このときには、すでに結婚していて二人の子どもがいたみたいですね
美容師の給料もまだ見習いだったため、かなり安く手取りで12万の収入で
いろいろとやりくりしていて、生活の方はかなり大変だったみたいです
家賃15,000円のアパートに住んでいて、窓ガラスは割れていたけど
直すお金が無いので、ダンボールでふさいでいたり
布団を買うお金もなかったので、服を下にしいて寝ていたと、ご本人がおっしゃっていました
そして、竹之内氏のあまりにも前向きでポジティブな思考や行動が
奥様にとっては、自己中心的で辛かったのか、離婚してしまったらしいんですね
竹之内氏はいつか成功して、良い暮らしをさせてあげるよ!いつかセレブになれるよ!
みたいなことを、実際に言ったりしてたのかと思いますけど
奥様からしてみれば、子どももいるわけですし、もっと現実を見てくれよ…
という気持ちや思いになり、もう無理!となってしまったんでしょうかね
子どもがいなかったならば、その時点で離婚という形には
なっていなかったのかもしれないですけど、子どもがいる
女性からしてみれば、成功するかどうかもわからない
非現実的なことを言う人とは、なかなか馬が合わない、と言いますか
価値観自体が全く合わないですよね、続きに関しては、Part2で書いてみたいと思います