どの分野でもそうだと思うんですけど、例えば、自分はよくわかりません
とか、伝える話の内容が、ぶれているとか、その人の言葉ではなく
どこかで拾ってきた言葉だったり、話してるときに
自信が無さげだったり、まだいろいろとありますけど
長くなりますので、ここら辺で打ち止めにしたいと思います
要するにその人の話を聞いてるときにタイトルにもある通り
この人なんか頼りないな…大丈夫なのかな?と思われたら
その人は、そのポジションは適任じゃないと思います
ということを、伝えたいと思ったんですけどね
これも例えば、家電量販店に家電を買いに行き、丁寧に商品の説明をしてもらうとき
当然、自信をもって説明してくれた店員さんが勧めてくれたものを
買うかどうかは、わかりませんけど、候補には入りますよね
これは、自分で仕事をつくってビジネスを展開していく上でも
とても大事だと思うんですけど、自分はこれができます!
これが得意です!他にはないんですよ!みたいなことを自信を持って
バーンと全面に出してくれた方が、この人頼りになるな、とやっぱりなると思いますからね
でも逆にそうではなくて、芯がぶれているといいますか
結局、何を伝えたいんだろう?みたいな部分が多く垣間見れると
何回も書きますけど、なんか頼りないな…となってしまうんですよね
そうなるとお客さんは、なかなかお金を払ってくれないのかな?と思います
病院や歯医者でも、なんか頼りなさそうな人の所には、行きたくないですよね
最後に自分が伝えたいことは、一つFF7に出てくるクラウドの刀並に
どデカイ武器があって(わからない方はネットで調べてみてください)
それを自信をもって使いこなせなければ、なかなか社会の中での
数少ないポジション取りには、苦戦しますよね、という話です
ラーメン屋をやるにしても、今更、昔ながらの中華そばでは
お客さんは来てくれないでしょうし、ここに来なければ食べれないですよ!
というぐらいのものを提供しなければ、上手くはいかないかと思います
それは、どの分野でも一緒だと思います、なので自分にしか扱えない
強力な武器を身につけましょう、育てましょう、という話です